忍者ブログ

自動車用アフターパーツのメーカー、商品情報をアップ中!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/23 インターネットマーケティング 戦略]
[03/23 インターネットマーケティング 戦略]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アフターパーツ.co.jp
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3d-logo.jpg

BMW チューニングメーカー「3D デザイン」を追加しました!!

1998年にスタートした3D Design。それまで国内外で様々なカテゴリーのレースに参加し、海外のビッグレースのしかもビッグメーカーのサポート的な業務に携わり確固たる技術と知識を持ったスタッフが3D Designを生み出しました。その基本的なスタンスは、これまで培った技術とノウハウを主軸にし、『 サーキットからストリートまで網羅し、自らが必要とするパーツをあくまでもユーザー本意に開発し、供給する』という物です。BMWを主体とした魅力あふれるチューニングパーツやドレスアップパーツを製作しています。

e60_1.jpg


3D デザイン 車種別詳細ページはこちらから→

激安商品がいっぱいのアフターパーツ.co.jpホームページへGO!

PR

ac-logo.gif

BMWにお乗りの皆さん!!!お待たせいたしました!!!
BMW チューニング「AC Schnitzer(AC シュニッツァー)」を追加しました。

ドイツ最大のBMWディーラーでもある、コール・オートモービルはBMWの顧客が何を求めているのかを模索し、BMWのファクトリーチームであったシュニッツァー・レーシングとジョイントして、新しいチューニングブランドを開発。コールの本拠地であるアーヘンの略ACとシュニッツァーを組み合わせ、ここにAC Schnitzerが誕生したのである。

e46_coupe_fl_front.jpg


AC シュニッツァー 車種別検索ページへ

BMW 車種検索ページはこちら

激安商品がいっぱいの「afterparts.co.jp」ホームページへGO!

alpina_logo.gif

アルピナ ALPINA は1961年からBMWをベースとしたチューニングカーを作り始めた歴史を持つ。アルピナ ALPINAの性能はすぐにBMWの認められ、アルピナ車に対してもBMWの保証が与えられるようになった。チューニングカーメーカーと認識されている場合が多いが、ドイツ自動車登録局に公認された自動車メーカーである。現在では高性能・高品質のBMWアルピナ車作りに専念し、見識の高い少数派のために、また人生でより美しいものに対する憧れを持つ人たちのために、ほかでは得ることのできない特別な車を造ることがアルピナのフィロソフィーとされている。
6series.jpg
e90_main.jpg

アルピナ 車種別詳細ページへ→

激安商品がいっぱいの「アフターパーツ.co.jp」へ!



VOLVOのための孤高の存在「ERST」。ERSTの思想は、スマートでスポーティーな走りを予感させるダイナミックなフォルムにある。『スポーティー850ダイナミズム』、これがERSTの基本姿勢である。上質なユーロモダンでもあるスタイリングは、クルマ文化が浸透した現代において派手さを競うものではなく、センスの好い高級を求めるハイユーザー層にも満足のいただける仕上がりとなっている。

S10-V70IIs.jpg


emblem.jpg bonnetwing.jpg


エアスト ERST 車種別ページへ→

激安商品がいっぱいの「アフターパーツ.co.jp」ホームページへ→

vst_logo.gif


ボルボは安全な車というイメージだが、それだけではなくすばらしいパフォーマンスを秘めている。
ジャパン・オリジナルのボルボ・チューナーというだけでなく、海外でもその名前を知られるVST。エアロパーツをはじめ、サスペンションやブレーキシステム、ホイールまで幅広くラインナップ。
世界的に数少ないボルボのフルラインナップチューナーとして、その存在感は際立っている。

n_sv40.jpgv702003.gif


VST 車種別ページへ→
激安商品がいっぱいの「アフターパーツ.co.jp」ホームページへ→