忍者ブログ

自動車用アフターパーツのメーカー、商品情報をアップ中!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/23 インターネットマーケティング 戦略]
[03/23 インターネットマーケティング 戦略]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アフターパーツ.co.jp
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

kranz.gif

GIGA'S Brake Padにブレーキパッド製品適合 BENZ W176 A-class /W117 CLA / W205 C-class/ W222 S-Class 各車種適合追加しました。

W176
13.1~ 176042 A180 Blue EFFICIENCY
13.1~ 176042 A180 Blue EFFICIENCY SPORT
13.1~   A250 SPORT   176046 A250 SPORT 4MATIC AMG スポーツパケージ
176052 A 45 AMG 4MATIC
W205 Sedan 
14.7~ 205040C C180
14.7~ 205040C C180 AVANTGARDE
14.7~ 205040C C180 AVANTGARDE AMGスポーツパッケージ
14.7~ 205042C C200 AVANTGARDE
14.7~ 205042C C200 AVANTGARDE AMGスポーツパッケージ
14.7~ 205045 C250 Spors
C250 AMGスポーツパッケージ
W205 Wagon
14.10~ 205240C C180 STATIONWAGON
  205240C C180 STATIONWAGON AVANTGARDE
  205240C C180 STATIONWAGON Sports AMG
  205242C C200STATIONWAGON AVANTGARDE
    C200STATIONWAGON Sports AIRMATIC
  205242C C200STATIONWAGON Sports
    C200STATIONWAGON AMGスポーツパッケージ
  205245 C250 STATIONWAGON Sports
    C250 STATIONWAGON AMGスポーツパッケージ
W222
S400 HYBRID Exclisive
13.10~   S400 HYBRID Exclisive AMG
13.10~   S550 long
13.10~   S600 long
13.10~   S63 AMG long
13.10~   S63 AMG 4MATIC long
13.10~   S65 AMG long
13.10~   S550 4MATIC Coupe
13.10~   S63 4MATIC Coupe
W117
13.7~ 117342 CLA 180
13.7~ 117344 CLA 250
13.7~ 117346 CLA 250 4MATIC
13.7~ 117346 CLA 45 AMG 4MATIC




アフターパーツ.co.jpクランツ ブレーキパッド

PR

EBC ブレーキパッド追加いたしました!


ebc.gif
EBCブレーキは、30年以上にわたり、フリクションマテリアルを製造してきた歴史あるブレーキパッドメーカーです。
近代的なコンピューター制御された ISO9002規格に従った新しい英国工場で厳しい品質管理の元製造され、TUV規格をクリアする高性能・安全性に優れたブレーキパッドの逸品です。

green-logo_20141027123421c5d.jpg
greenstuffpad.jpg
日本市場向けの新コンパウンドを採用。
EBC グリーンスタッフは、200bhpまでのストリートカーでの快適なドライビングに最適化され、常温から600℃までのワイドな適正ローター温度域で常に安定した制動力をコントローラブルに発揮します。
ブレーキダストの発生を低減
EBCグリーンスタッフはコンパウンドにカーボンブラック材やスチールファイバー材を使用しておらず、高価なケブラーィファイバーの配合によりブレーキダストの発生量を低く抑えています。
慣らし運転期間を短縮
ディスクローターとの初期なじみを促進するEBC独自の「ブレークイン・コーティング」により、グリーンスタッフ2000装着後の慣らし走行はわずか200km程度で完了します。

red-logo.jpg
Redstuffpad1.jpg

セラミック フォーミュラによるさらに強力な制動力
セラミック粒子で強化された高価なケブラーファイバーをコンパウンドに配合し、絶対制動力とコントロール性、そしてダストレベルの大幅低減を高次元で実現したスーパースポーツパッドがEBCレッドスタッフ3000です。超強力な制動力でありながら耐摩耗性を両立させることにも成功しています。
極めて少ないブレーキダスト
EBCのブレーキパッド・ラインナップ中で最もブレーキダストの発生が少なく、そのダスト発生量が他社セミメタル系高性能パッドより圧倒的に少ない(およそ50%低減)ことは、注目すべき重要なポイントです。
慣らし運転期間を短縮
EBC独自の「ブレークイン・コーティング」により、レッドスタッフ3000はスーパースポーツパッドとしては初期なじみが早い部類ですが、耐摩耗性の高さゆえにグリーンスタッフよりは慣らし期間を要します。この短い慣らし期間だけはブレークイン・コーティングの作用によりブレーキダストとブレーキノイズが若干多めに発生しますが、これは他のスーパースポーツパッドより早く制動力が安定する証しです。
yellow-logo.jpg
yellowstuffpad1.jpg

公道を走りだしたレーシングパッド
常温から900℃までという型破りな適正ローター温度域を誇るEBC イエロースタッフ4000Rは、サーキットでのパッド交換作業やウォームアップ走行を当然の儀式としてきたスポーツカー/チューンドカー・オーナーのスポーツライフを様変わりさせ、スーパーカーのブレーキ・パフォーマンスをレーシングカー・グレードに引き上げます。
ストリートでの安全基準も満たすレーシングパッド
EBCのブレーキパッド・ラインナップ中で最もブレーキダストの発生が少なく、そのダスト発生量が他社セミメタル系高性能パッドより圧倒的に少ない(およそ50%低減)ことは、注目すべき重要なポイントです。
慣らし運転期間を短縮
EBC独自の「ブレークイン・コーティング」により、イエロースタッフはレーシングパッドとしては初期なじみが早い部類ですが、耐摩耗性の高さゆえにレッドスタッフよりは慣らし期間を要します。この慣らし期間だけはブレークイン・コーティングの作用によりブレーキダストとブレーキノイズが若干多めに発生しますが、これは他のレーシングパッドより早く制動力が安定する証しです。
ultimax-logo - コピー
ultimaxpad - コピー
EBCのブレーキ哲学を凝縮したスタンダード ブレーキパッド
ウルティマックス・パッドは、乗用車、SUV(4WD)、商用車等のベーシックカー向けの高品質なOEM交換用パッドです。
ECE R90基準をクリアした高品質と低価格。
極めて厳格な欧州ブレーキ安全規格「ECE R90」にEBCウルティマックス・シリーズ全製品が世界で初めて認証取得し、アフターマーケット・シェア世界最大を誇るウルティマックス。


アフターパーツ.co.jpEBC ブレーキパッド

mete.jpg

6030_img.jpg



メタルスキー ブレーキ鳴き止めシート
 ディスクブレーキの鳴きはとても不快なものですがグリース塗布、パッドの面取り、ローター研削などで対策しても解決しなかったり、また持続しなかったりすることが多いものです。このメタルスキー鳴き止めシートをパッド裏面に貼れば高周波成分(2000~4000ヘルツ)の振動を減衰する効果で、いやなブレーキ鳴きをある程度防止してくれます。
【取り付け方法】

鳴き止めシートをパッドの形状にハサミで切りだしパッドの金属面側に貼り付けます。
このときパッドを温めて、圧着します。

[注意] モータースポーツなどの激しい使用には不向きです。



metaa4_img.jpg

近年 ブレーキの大型化により従来サイズでは
小さすぎ切り出しできなかったものにも対応!!


メタルスキー A4サイズ 新設定!

*大型ブレーキにも対応
*切り出し方向:自由(タテ・ヨコで性能に差はありません)
*6枚~小型のものであれば8枚は切り出せます(形状・切り出し方により異なります。)





メタルスキー2 65mm*135mm フリーサイズ 4枚入りも大好評 販売中!

アフターパーツ.co.jp >> メタルスキー ブレーキ鳴き止めシート

dixcel.gif


ブレーキパッド ディクセルに新商品追加!


DIXCEL BMW 1シリーズ F20用

DIXCEL BMW 3シリーズ F30/F31/F34用

DIXCEL BMW 5シリーズ F10/F11/F07用(パッドセンサー追加となりました。)

DIXCEL BMW 5シリーズ F12/F13用

BMWパフォーマンスブレーキ用のディクセル ブレーキパッドも各種続々追加設定されております!


適合・詳細はアフターパーツ.co.jp ディクセル商品ページにて!



アフターパーツ.co.jpDIXCEL ディクセル ブレーキパッド

ferodo.gif

ブレーキパッド フェロード[FERODO] 追加いたしました!




Premier以外のレーシング・スポーツ系のパッドが販売停止中となっておりましたが、この度新車種設定を取り揃え、新たに販売再開となりました!



FERODO [フェロード]は世界で最も古い歴史を持つ摩擦材メーカーです。
その卓越した技術・経験で世界のレーシングチーム・有名キャリパー・自動車メーカーから絶大な信頼を得ており、文字通り「THE FIRST NAME IN BRAKES」となっています。
FERODO [フェロード]の歴史は、1897年にイギリス人Herbert Froodが馬車用のブレーキシューを開発した所から始まります。その後1904年にはロンドンの乗合馬車メーカーへのOEM供給を開始、1907年にはロンドンとパリの地下鉄へのブレーキ供給を開始しました。これらのOEM供給は現在も続いており、世界中の主要な自動車メーカーへ供給を行ってます。
また、1912年からはモータースポーツへ進出を始め、現在に至るまで世界のレースシーンで圧倒的な実績を残しています。
そして、これらのレース界で培った経験を元にAP RACING ・BERMBOなど、有名キャリパーメーカーへのブレーキパッド供給を行っています。




スポーツ・レーシングパッドのラインナップは以下の通り。

dspf_img_20130219164412.jpg

FERODO フェロード DS PERFORMANCE

フェロード・レーシング直系のストリート用ハイパフォーマンスパッド。
「サーキットを走るわけではないが、安心できる制動性を求めたい」という方に最適のハイパフォーマンスパッドです。
●常温からの初期制動に優れており、乗り始めから安定した性能を発揮します。
●バックプレートと摩材の間に特殊断熱材を挿入。キャリパーへの熱伝導を抑え、ベーパーロッ クを防止
します。また、摩材自体の耐フェード性もハイレベルです。
●スコーチ(パッド表面の焼付け)加工済みで、装着後の焼入れ作業が少なくて済み、初期なじみが  良好です。
●スポーツパッドでありながらダストも出にくい設計です(一般的なドイツ車純正パッドの半分程度)。
●ストリートでの使用を前提としているため、以下を重視した設計になっています。
ローターへの低攻撃性・パッドライフ・ウェットリカバリー性・差込み式はもちろん、埋め込み式のパッドウェアセンサーにも対応(一部品番は除く)


--------------------------------------------------------------------------------


ds2500_img_20130219164414.jpg

FERODO フェロード DS 2500

フェロード・レーシングの定番、ストリートからサーキットまで対応のスポーツパッド.。
「サーキット走行もするが、同じパッドで街乗りもしたい」という方に最適のスポーツパッドです。
●平均摩擦係数:0.42/適正温度域:20℃~500℃
●制動力・耐フェード性・パッドライフをバランスよく設定し、レース用の摩材でありながらストリートでも使 用できます。
●コントロール性を重視した設計で、ベダル踏力に応じた効きが得られます。
●バックプレートと摩材の間に特殊断熱材を挿入。キャリパーへの熱伝導を抑え、ベーパーロックを防止 します。
●レーシングパッドでありながら低いローター攻撃性を誇ります。


--------------------------------------------------------------------------------


ds3000_img_20130219164415.jpg

FERODO フェロード DS 3000

レースシーンで定番のハイミュー競技用パッド。「絶対的な制動力」はもちろん、「コントロール性」を重視される方に最適のレーシングパッドです。
●平均摩擦係数:0.48/適正温度域:200℃~650℃
●走行会~レース用のハイミュー競技用パッド。初期バイトから奥まで、高次元の制動力が得られます。
●高温時でも安定したコントロール性を発揮します。
●バックプレートと摩材の間に特殊断熱材を挿入。キャリパーへの熱伝導を抑え、ベーパーロックを防止します。
●軽量級~重量級まで車重量を選ばないオールラウンドな適用性があります。
※DS3000は競技用パッドとなります。ストリート(低温)での使用は、パッド・ローターの異常摩耗を引き起こす場合があります。また、装着後の焼入れ作業が必須になります。


--------------------------------------------------------------------------------


ds1_11.jpg

FERODO フェロード DS 1.11(ワン・イレブン)

摩材の結合材に新技術「シロキサン テクノロジー」を使用。
従来のフェノール樹脂系パッドよりも耐熱性が高く、フェード現象の発生を抑えます。
ハードユース時の「耐熱性」「コントロール性」を重視したレーシングパッドです。
●平均摩擦係数:0.46/適正温度域:200℃~700℃
●摩材の結合に耐熱性の高いシロキサンを使用。従来のフェノール樹脂系パッドでは早ければ300~400℃程度で樹脂が分解してフェードが始まりますが、シロキサン樹脂を用いることにより耐フェード性能が700℃にまで上昇しています。
●フラットなミュー特性が特徴で、減速Gが予測しやすく、コントロール性に優れます。
●摩材にセラミックを使用し、優れた制動力・長いパッドライフ・非常に低いローター攻撃性を誇ります。
●バックプレートと摩材の間に特殊断熱材を挿入。キャリパーへの熱伝導を抑え、ベーパーロックを防止
します。
※DS1.11は競技用パッドとなります。ストリート(低温)での使用は、パッド・ローターの異常摩耗を引き起こす場合があります。また、装着後の焼入れ作業が必須になります。


--------------------------------------------------------------------------------
ds_uno.jpg



FERODO フェロード DS UNO(ウーノ)

DS1.11をさらに進化させ、より高い制動力を持たせたパッド。
ハードユース時の「耐熱性」「高い制動性」を重視したレーシングパッドです。
●平均摩擦係数:0.48/適正温度域:200℃~700℃
●DS1.11と同様、摩材の結合材に耐熱性の高いシロキサン樹脂を使用。耐フェード性能に優れます。
●DS1.11から、より制動性を高めた設計です。
絶対的な制動性を重視する場合はDS UNOを、コントロール性を重視する場合はDS1.11を選択して 下さい。
●摩材にセラミックを使用し、優れた制動力・長いパッドライフ・非常に低いローター攻撃性を誇ります。
●バックプレートと摩材の間に特殊断熱材を挿入。キャリパーへの熱伝導を抑え、ベーパーロックを防止 します。
※DS1.11は競技用パッドとなります。ストリート(低温)での使用は、パッド・ローターの異常摩耗を引き起こす場合があります。また、装着後の焼入れ作業が必須になります。
--------------------------------------------------------------------------------


アフターパーツ.co.jpFERODO [フェロード] ブレーキパッド