忍者ブログ

自動車用アフターパーツのメーカー、商品情報をアップ中!

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[03/23 インターネットマーケティング 戦略]
[03/23 インターネットマーケティング 戦略]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アフターパーツ.co.jp
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
Script:Ninja Blog 
Design by:タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

clos.jpg

CLOS クロス ブレーキディスク ローター / CLOS ブレーキ ローター クロス プレーンディスク


他製品を凌ぐ高い品質基準(ランナウト、厚偏差、平行度等)と、ジャダー防止等を前提とした熱変化を抑えた材質採用に加え、防錆のためのシルバーコーティングを施したハイクオリティ CLOS ディスクローターの登場です。


img_1.jpg

img_2.jpg


CLOS(クロス)というブランドネームは”×”という記号で「かける」という意味。CLOSはヨーロッパ車にかける思いを形にする事を目的に、RAC(アールエーシー)が設立したパーツ&アクセサリーブランド。CLOS(クロス)は、ヨーロッパ車(BMW MINI,ALFA ROMEO,VOLKS WAGEN,FIAT等)を楽しく、快適にお乗りいただく為のパーツ&アクセサリーを企画、製造ております。


CLOS クロス ブレーキディスク ローター / CLOS ブレーキ ローター クロス プレーンディスク


アフターパーツ.co.jp
株式会社ドリームインキュベーション

PR

brembo.jpg


ブレーキローターにBREMBO(ブレンボ) MAX DISCS を追加いたしました!
parts12_ph02.jpg


ブレンボはイタリアのベルガモに本社を持つ、世界トップレベルのブレーキメーカーです。その高性能と高い信頼性から、多くのF1マシンやMOTO GPマシンにブレンボのブレーキが使用されています。一方で純正ブレーキメーカーとしても、数多くのハイパフォーマンスカーへブレーキパーツの供給を行っています。ブレンボMAXディスクはブレンボの持つ技術を結集し、アフターマーケット用に開発された高性能ディスクです。是非その高性能を体験してください。F1やMOTO GPなど、世界のモータースポーツシーンをリードするイタリアブレンボ社がスポーツユーザー向けにリリースした補修用ディスク。高性能でありながらリーズナブルな価格も魅力です。


brembo_img.jpg


◆優れたブレーキレスポンス

ブレンボMAXディスクは摩擦係数の高い素材の使用により、ブレーキングの初期から優れた制動力を発揮し、より短い距離で制動を終わらせます。


◆優れたウェット性能

ブレンボMAXディスクは表面の溝がディスク表面の水を効果的に排出し、ウェット時にも優れた制動力を発揮します。



◆見て分かる交換時期

parts12_im02.jpg
ブレンボMAXディスクは摩擦係数の高い素材の使用により、ブレーキングの初期から優れた制動力を発揮し、より短い距離で制動を終わらせます。


BREMBO (ブレンボ) ブレーキローター ディスクローター MAX DISCS マックスディスク ローター


アフターパーツ.co.jp
株式会社ドリームインキュベーション

dixcel.gif


ディクセル ブレーキパッドに新商品を追加!


・VW ゴルフ6、ポロ 6R
・ポルシェ CAYENNE (958)、PANAMERA
・アウディ A1、A5 SPORTBACK、Q5


DIXCEL/ディクセルはエーピージャパン株式会社とタイアップし、2003年6月に一般車用ブレーキパーツ販売/企画/開発部門として設立される。 DIXCEL (ディクセル)のブレーキングとは、単に車を停止させることではなく、いかなる状況下でも安全にかつ思いのままに「減速」させること、そこに存在意義=ドラマを求めている。ブレーキング中のほんの何秒かの世界に優れたドラマを追い続けたい、優れた(excellent)減速力(deceleration)をモチーフに名づけられた“DIXCEL”
DIXCEL (ディクセル)はブレーキパーツのスペシャリストとして長年にわたり蓄積したノウハウとエンジニアリングを武器に新世代のモータライゼーションを目指しています。


ディクセル ブレーキパッド
DIXCEL パッド

アフターパーツ.co.jp
株式会社ドリームインキュベーション

ate.gif

ATE(アーテ) セラミックブレーキパッドを追加いたしました!

ATE(アーテ)はドイツの自動車部品産業をリードするコンチネンタルグループの一員、コンチネンタルテーヴェス社のアフターマーケット向けブランド名。ATE(アーテ)は1906年創業のブレーキシステム専門メーカーで、ユーロ圏を中心に世界22ヶ所の工場でパッド・ローター・キャリパー・ABSシステムなどを生産。アーテ製ブレーキ部品はヨーロッパ、アメリカ、日本、韓国の有力自動車メーカーに供給され、フェラーリやポルシェ、ダイムラー・クライスラー、BMW、フォルクスワーゲンをはじめ、GM、フォード、トヨタ、ホンダも純正ブレーキパーツとしてアーテ
製ブレーキを採用している。ATE セラミックパッドは最新のファイバーテクノロジーにより開発された新コンパウンドを用い、ブレーキダストの発生を極限まで抑えています。またディスクへの攻撃性が弱いことからディスク粉の発生も現状し、ホイールの輝きを長期間保ちます。


ATE パッド


●Eマーク認定品。ブレーキ性能も純正品と同水準にあり、高い安全性を保証するとともに、フロントのみ(もしくはリヤのみ)をAteセラミックパッドに交換した場合でも、、前後のブレーキバランスやABSなどの車体制御システムにも悪影響を及ぼしません。
●新コンパウンドはノイズの発生を抑えるとともに、純正品に準じるシム等のノイズ対策が施されています。
●新コンパウンドはディスク表面にフィルム層を形成し、ディスク表面の錆を防ぐことでジャダーのリスクを減らします。
●日常の運転状況を再現した耐久テストで、純正パッドをしのぐ長寿命を確認。
●ディスクの磨耗を抑えるため、トータルでランニングコストを軽減します。




ATE アーテ セラミック ブレーキパッド

アフターパーツ.co.jp
株式会社ドリームインキュベーション

dixcel.gif

DIXCEL ブレーキパッドに新シリーズを追加いたしました!

||ディクセル EXTRA Cruise タイプ
効きUP!ダスト低減!しかもエコノミー
車検交換にも最適!

pad_ph_ec.jpg

ストリート、ハイウェイでのクルージングで発揮するワンランク上の制動力と快適性
純正を凌駕する耐摩耗性(寿命)
ダスト、鳴きも少なく常に快適
スコーチ(パッド表面焼付)により初期なじみも抜群
ノンアスベスト、ノンスチールで環境にも配慮

||ディクセル EXTRA Speed タイプ
制動力UP!耐熱性UP!しかもエコノミー
ブレーキパッドチューニングの手始めにも最適!

pad_ph_es.jpg

ハイウェイ、ワインディングでのスポーツドライビングで発揮するワンランク上の制動力と耐熱性
高い耐フェード性によりスポーツ走行でも熱ダレなく安定性抜群
コントロール性が高く、ドリフトにもベストマッチ
ローターに負担を掛けず非常に経済的
スコーチ(パッド表面焼付)により初期なじみも抜群
ノンアスベスト、ノンスチールで環境にも配慮


DIXCEL/ディクセルはエーピージャパン株式会社とタイアップし、2003年6月に一般車用ブレーキパーツ販売/企画/開発部門として設立される。 DIXCEL (ディクセル)のブレーキングとは、単に車を停止させることではなく、いかなる状況下でも安全にかつ思いのままに「減速」させること、そこに存在意義=ドラマを求めている。ブレーキング中のほんの何秒かの世界に優れたドラマを追い続けたい、優れた(excellent)減速力(deceleration)をモチーフに名づけられた“DIXCEL
DIXCEL/ディクセルはブレーキパーツのスペシャリストとして長年にわたり蓄積したノウハウとエンジニアリングを武器に新世代のモータライゼーションを目指しています。

DIXCEL ディクセル ブレーキパッド

ディクセル ブレーキ ディスクローター

アフターパーツ.co.jp
株式会社ドリームインキュベーション